- ホーム
- 活動
教育シンポジウム兵庫へ参加しました(2022/11/21)
11月19日(土)、20日(日)に教育シンポジウム兵庫に11名で参加しました。
「well-beingを実現する学校教育」というテーマで行われました。
第9次中央要請行動 国へ届け現場の声!(2022/11/11)
11月7日(月)、8日(火)に全日教連役員と共にアポが取れた国会議員の先生方に対して直接要望に出向きました。
予算編成の最後となる時期なので、「文教予算の充実及び教育制度の改善に関する要望」として8項目にわたる具体的な要望をしました。
自民党県連本部へ県当初予算に係る要望に行ってきました(2022/11/11)
11月4日(金)に自民党県連本部へ令和5年度県当初予算に係る要望に行ってきました。
教職員配当基準の見直しや学校を支える体制の整備について話をしてきました。
第43回 岐学組 教育研究集会(兼:中部近畿ブロック会議)を開催しました(2022/10/24)
10月22日(土)・23日(日)に第43回岐学組 教育研究集会及び全日教連 中部近畿ブロック会議を行いました。
岐学組教育研究集会では、講師に西尾真由美氏をお招きし「中学生がリーダーになる瞬間」と題し、講演を行いました。
2日目の23日は、場所を関ケ原古戦場記念館に移し、岐阜県の歴史を学びました。
和歌山県・富山県などからの会員との交流もでき、有意義な会になりましあ。