- ホーム
- 活動
大垣市学組が市教委と懇談会を実施(2023/08/31)
8月30日(水)大垣市学組が大垣市教育委員会と懇談会を実施しました。市学組からは横幕委員長を含め8名、市教委からは細江教育長を含め9名が参加しました。働き方改革に関する事項、人材確保や教育設備の充実に関する事項、GIGAスクールに関する事項等について率直な意見交換ができ、有意義な懇談会となりました。
次期リーダー研修会に参加(2023/08/23)
8月17日(木)に都市センターホテルの会議室にて次期リーダー研修会が開催されました。18日(金)は自民党本部にて研修が行われました。岐学組からは、羽島市委員長の松井先生に参加していただきました。要望活動の大切さを勉強したそうです。
「沢のぼりin洞戸高賀川」を開催(2023/08/13)
8月12日(土)「沢のぼりin洞戸高賀川」を久しぶりに開催しました。講師として篠田昌孝先生にお世話になりました。参加者は10名で美しい高賀川の水と絶景で沢のぼりを満喫しました。来年度も開催する予定です。
教育研究全国大会宮崎大会の分科会で岐学組が発表(2023/08/07)
8月5日6日と教育研究全国大会宮崎大会が行われる予定でしたが、台風6号の影響で、5日の分科会及び助言者ゼミナールはZOOMでの開催でした。6日の全体会等は中止となりました。岐学組からは、第6分科会の特別教育支援部会で、関市学組委員長の山口清久先生が「豊かな心を育てる自立活動」というテーマで発表しました。岐学組からも多くの会員が参加した中で、分かりやすい発表で、講師の先生からも高評価をいただきました。
岐阜市教育委員会との懇談会を開催しました。(2023/07/31)
7月28日(金)に岐阜市役所にて岐阜市教育委員会との懇談会を開催しました。組合から5名が出席し、岐阜市教育委員会からも5名が出席され、土曜授業、教員不足、スマート連絡帳、ここタン、スタサプ、年度初め休業日、多忙化解消などについて話し合い、実のある懇談会となりました。