- ホーム
- 活動
令和2年度岐学組役員選挙公示(2020/02/10)
美濃教育事務所と懇談を行いました。(2020/02/05)
2月4日に実施し,岐学組側からは,管内単組の単組委員長,岐学組役員全員が参加しました。
管内の働き方改革の推進状況,人材確保や配置,安全対策について意見を交換し,実のある懇談でした。
末筆ですが,美濃教育事務所の皆様に感謝申し上げます。
全日教連の執行委員会,評議員会に出席しました。(2020/02/05)
2月1日に全日教連執行委員会が行われ,太田貴也書記長と,高橋執行委員長が出席しました。郡司委員長からは,改正給特法では7条が(勤務時間上限ガイドラインの指針化)むしろ重要である旨のお話をいただきました。また,事務局からは補正予算による一人一台のパソコンの整備について2台は補正予算だが,1台分は地財措置をしているので各教委に地財措置分の確実な実行を要望してほしいこと,会計年度職員については地域によって実態が全く違うこと,等の話がありました。参加委員による討議が活発に行われ来年度の活動の柱が承認されました。
2日には評議員会が行われました。土屋博巳副委員長が出席しました。改正給特法に対する全日教連の見解が求められるなど,現場サイドの声をもとにした活発な討議がなされ,緊張感の中での会となりました。
また,会後には選挙管理委員会が行われ,岐学組選選出の堀治夫委員が出席し,開票を行いました。
3月末におきまして,全日教連役員である高橋執行委員長,太田書記長は退任の運びとなっております。これまでの皆様のご高配に感謝申し上げます。
西濃教育事務所と懇談を行いました(2020/02/01)
1月30日,管内3単組の単組委員長,単組役員,岐学組役員が参加し,懇談を行いました。
管内における働き方改革の推進の歩調を合わせることや,人材確保,配置について意見を述べました。
末筆ですが,西濃教育事務所の皆様ありがとうございました。