- ホーム
- 活動
第4次中央要請行動に参加しました(2021/06/15)
厚生労働省と文部科学省への要望活動にweb会議システムを活用して参加しました。
主な要望内容は以下の通りです。
【厚生労働省】
・児童生徒の自殺を防ぐため、文部科学省や法務省と連携し、引き続きSNSによる自殺相談体制の強化を図ること
・ヤングケアラーに対する支援・相談体制の強化を図ること
【文部科学省】
・小学校高学年における教科担任制を導入する際には、教師1人当たりの持ちコマ数が削減されるよう教職員定数の改善を前提とすること
・現在の加配定数を確実に維持すること
詳細は、全日教連新聞7月号に掲載します。
要望の成果(2021/05/24)
全日教連・岐学組のこれまでの要望の成果です。
県教委交渉を行いました(2020/11/02)
10月30日(金)に県教委交渉を行いました。
人材の確保(岐阜県の教員になることの魅力の発信・講師の確保など)と補充(年度途中の休職者への対応など)、働き方改革(コロナ禍における研修の在り方など)、家庭・地域と学校の関係について,現場の実態をもとに要望や意見交換を行いました。
詳細は,岐学組情報でお伝えします。