岐阜県学校職員組合:活動
  1. ホーム
  2. 活動

岐学組アンケートにご協力をお願いします。(2024/07/23)

学校現場においては、日々の業務や学校行事の見直し、勤務時間の適正な管理などの働き方改革やGIGAスクール構想の推進等に取り組まれていることと思いますが、これらの推進には、各教育委員会、学校、地域、保護者がより一層力を合わせて取り組んでいく必要があります。

 そこで、岐学組では、働き方改革や今日的な教育課題に対する成果や課題について調査するアンケート調査を実施します。アンケート結果については、今後の県教育委員会との交渉や教育事務所との懇談の参考としたいと考えておりますので。アンケートにご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

下記のURLまたはQRコードを読み取って回答ください。

アンケート期間:7月22日(月)から9月27日(金)

 

 https://forms.gle/rBisRqgvfCtBRtPZ8

 

 


7/20代執会部会での話し合い(2024/07/22)

7月20日代執会で、29日に行われる県教委交渉の打合せを部会形式で行いました。


大垣市学組の厚生部主催で箱庭づくり(2024/07/16)

7月12日(金)大垣市学組厚生部が、墨俣小学校にて、「多肉植物にて箱庭づくり」を開催しました。フラワーハウス吉田さんを講師に招き、15名の参加者が創意工夫して、箱庭づくりを頑張りました。


人事委員会懇談を行いました。(2024/07/04)

7月4日(木)岐阜県人事員会と懇談会を開催しました。岐学組は金森委員長と岡田次長が出席しました。人事委員会は中根局長他6名で対応していただきました。現状をふまえた勧告を行うことや地域手当他多くの手当の見直し、働き方改革への要望等、現場の声を多く届けて有意義な懇談会となりました。


「岐学組を支える会」が発足(2024/07/01)

6月29日(土)岐阜市日本海庄やにて、第1回「岐学組を支える会」を開催しました。「岐学組を支える会」は、「岐阜地区を支える会」を母体として、第10代岐学組委員長の浅野晃一郎氏を会長として発足しました。第1回は、岐学組専従者OBや現在の単組委員長等にお声をかけて、20名が集いました。今後はさらに、岐学組を支えていただく新組織として、拡大していくでしょう。


〒500-8384
岐阜県岐阜市薮田南1-11-12
水産会館3階
TEL/FAX:058-272-1109

メールでのお問い合わせ

教育施策や勤務条件に関する質問やお悩みにお答えします。いつでも事務局にご連絡ください。

全日本教職員連盟